イベント情報 (開催行事一覧)

第66回 センサ&アクチュエータ技術シンポジウム 「量子ドット:極微の物質が拓く光の世界」 開催のお知らせ (2025/10/17)

2025年8月19日

量子ドットは、x、y、zの3方向全ての寸法がナノメートル(nm)スケールの半導体微粒子で、この大きさを変化させると微粒子構造に於けるバンドギャップも変化するので、量子ドットからの光の発光波長などの機能性を制御することができる。特に量子ドットの発見と合成に関してバヴェンディ、ブラス、エキモフの3名が2023年のノーベル化学賞を受賞したことからも明らかなとおり、これらの機能性制御には量子ドットの作製(合成)技術の開発も重要である。
本シンポジウムでは新規機能性材料としての量子ドットに関して、その作製(合成)方法及び応用の観点から注目し、この分野の第一人者の先生方からご自身の研究開発の成果と今後の展望を中心にご講演を賜り、量子ドットのセンサ技術への応用としての現状及び課題を考えてみたい。内容の詳細は、添付資料を参照下さい。


■開催日:
2025年10月17日(金)
13:30~16:50
■場所:
オンライン開催、見逃し配信 2025年10月22日(水)~ 11月5日(水)
■主催:
一般社団法人 次世代センサ協議会
■参加費:
次世代センサ協議会会員/5,000円, 特別会員・特別関連団体 所属の会員/10,000円, 一般/16,000円 (いずれも消費税込), 学生 無料
■申込方法:
事前登録制となっておりますので、参加ご希望の方は下記申込みフォームよりお申込み下さい。参加者には受付受領メールお送りします。参加費は請求書をクラウド請求サービス経由にてお送りしますので、指定口座に振り込み願います。
お申込みは、→ 申込フォーム
■参加方法:
参加者には、資料をダウンロードいただきます。開催日前日に視聴用URLをメールでお知らせします。オンデマンド参加の方には配信開始初日の午前中にURLをお知らせします。 なお、視聴される方は申込みされた方お一人に限ります。資料の転送は固くお断りします。

※ページが表示されない場合はこちら(PDFファイル)よりご確認ください。